ホーム ≫ 風花初芽 ≫ グーグルがワードプレス狩りを開始?
グーグルがワードプレス狩りを開始?
その動きに対応する形で、各ブログサービスも動いています。
その動きとは、大量生産されたブログ、リンクづけのためのサテライトブログを削除することです。
ライブドアとFC2はこの動きを強め、規約にも上記のようなサイトは認めないという内容の文面を掲載しています。一度、お読みいただいたら良いかと存じます。
悪質なアフィリエイト業者、個人だけでなく、アフィリエイト企業は、ログイン型のブログサービスですと削除されてしまうので、ワードプレスのようなサーバー設置型のブログを大量生産しはじめています。
ということは、次に何が起こるのか?
当然、サーバー設置型ブログで完全無料であるワードプレスを、グーグルが目の敵にし出すでしょうね。
目の敵といって、スパムサイトを排除しようとするだけですが、その動きで、良心的なブログも同じワードプレスというだけで、とばっちりを受けることは間違いなさそうです。
すでに、ワードプレスの作られたブログにも目視チェックが入っているとの連絡が私のところにも届いています。
私はもう一年以上も前から、これからは、ワードプレス狩りも始まりますよ、と言い続けています。
グーグルの大々的なワードプレス狩りは、もう遠いことではないかもしれませんね。
では、私たちは何をしたら良いのか?
ログイン型にせよ、サーバー設置型にせよ、検索エンジンに好かれるブログを作ること、それしかありません。
グーグルは何だかんだいっても、良質な情報を提供して読者に役立つサイトを検索エンジンの上位に表示したいという理想を持っています。
したがって、私たちは、そうした良質なブログを育ててゆけば良い、ということになります。
もういい加減、サイト量産は儲かるという虚言を信じるのは、やめにしませんか。
関連記事